自然2013/08/04 10:28


音楽家にとってインスピレーションの源というのは大切ですが、
今年の2月、初めてノルウェーに行ってきました。

あまりの水や自然の綺麗さ壮大さに、圧倒されました。
水が豊富なため水道代はただという恵まれた環境。

それでも牧草地などを増やしすぎたため、
植林にも力を入れているそうです。


「東京にもこんな見晴らしのよい所が幾つか拝めればいいのにな」

などと思ってしまいます

高層階に住まわれているかたは毎日夕日が見えるのでしょうけれど・・・・

必要以上のインフォメーションや広告はご勘弁。

電車内の吊り広告は混雑時のストレス解消のためという話もあるようですが、
視界はむしろ狭くなります・・・!

窓の真ん中にあるシールも剥がしたいのは私だけでしょうか?


ある意味とてもアジアンな広告や看板。

外国の方にとっては字が読めなければさぞ“魅力的”?なのかもしれません。



西江辰郎(ヴァイオリン)

●西江辰郎
http://homepage3.nifty.com/nishie-tatsuo/

●新日本フィルハーモニー交響楽団
http://www.njp.or.jp/njp/index.html


《これまでのせんくらブログ》

せんくら2006
http://sencla.asablo.jp/blog/2006/07/09/438161

せんくら2007
http://sencla-blog.asablo.jp/blog/2007/06/03/1552275

せんくら2008
http://sencla2008.asablo.jp/blog/2008/07/27/3653328

せんくら2009
http://sencla2009.asablo.jp/blog/2009/08/09/

せんくら2010
http://sencla2010.asablo.jp/blog/2010/08/02/

せんくら2012
http://sencla2012.asablo.jp/blog/cat/nishie/?offset=5

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック